2019年12月4日水曜日

里仁 第四 25

【口語訳25】

孔子先生がおっしゃった。徳のある人に孤立は無い。必ず理解者が有る。



【解説】

孔子が何故このような話をしたかと言う部分に注目して見ると、孔子の言葉は弟子達の不安を和らげるための言葉とも捉えたくなる。と言うのも、孔子は50代中ごろから60代にかけて士官先を求めて放浪していたわけだが、士官先が一向に決まらない事を弟子たちは不安に思っていた姿が八佾24に描かれている。その弟子たちを勇気づけるために、有徳の道を歩むならば理解者は必ず現れると言ったと考えると臨場感がある。なお、数式で説明するとこうなる。



徳のある人 = 人気のある人 (A)

人気のある人 = 孤立しない  (B)

とすると、


(A)、(B)により、

徳のある人 = 孤立しない 

孤立しないのだから、当然理解者はある。

故に孔子の言葉は道理となる。



実際、孔子の晩年は士官こそ叶わなかったが、

理解者は絶えず、2000年を経てなお賛同者がいる。


0 件のコメント:

コメントを投稿