2016年12月31日土曜日

チャレンジのすゝめ

人が死ぬ時、

いよいよお迎えが来た時に、

何を考えると思う?


ほとんどの人はね、

良い人生だったとは思わないんだよ。


じゃ、何を思うかって言うと、

挑戦しなかった事を後悔するんだ。

あの時、やっておけば良かった。

何故、やらなかったのだろう?ってね。


だから、挑戦したいけど見送ってる事があるなら、

挑戦するかどうか迷ってる事があるなら、

すぐ挑戦するべき。


失敗しても良いじゃない。

誰しも100戦して100勝とはいかないさ。

人の目気にしてる場合じゃない。

君の人生は君らしくあれば良いのさ。


さぁ、チャレンジしよう。

僕たちにはそれしかできない。




---- 以下、余談 ----

人が死ぬ時に後悔するものを知ると、今どう生きるべきかの指針になるかも知れない。人は死ぬ時、チャレンジしなかったことを悔やみ、そして人の目を気にして生きた事を悔やむと言う。何故自分はやらなかったのだろう?もっと自分らしく生きれば良かったと。参考になれば嬉しい。

褒められた時の心構え

誉められたら、素直にありがとう。

でも心は、まだまだ未熟。

これくらいが良い。


人が注意しなければならないのは、

責められた時より、

むしろ褒められた時。


褒められて慢心すると、人は転ぶもの。

慢心に最大限の注意を払え。

慢心こそが最大の敵となる。




---- 以下、余談 ----

西田天香の言葉を参考に書いた。人は慢心すると思わぬミスをする。勝って兜の緒を締めよとは言うが、人は勝ったと思った時ほど心に隙が生まれる。疑問に思う方は、論より証拠、何回も勝負すると言葉の有難みを感じれるだろう。慢心して痛い目に合うのが早い。


2016年12月29日木曜日

日々の心構え

もし、貴方の前に試練が訪れたなら、

この上ない喜びと思いなさい。

試練では忍耐を試される事だろう。


その忍耐と戦う事で、

貴方は忍耐強くなり、

忍耐のいなし方を覚え、

忍耐をコントールする術を得る。


そうして一回り大きくなった貴方は、

より魅力的な人間となるのだ。




---- 以下、余談 ----

ヤコブの手紙を参考にした。


Thank you for your kindness.

支えてくれる人へ感謝を伝えよう。

恋人にありがとう。

家族にありがとう。

友人にありがとう。


貴方一人で、貴方ではない。

支えてくれる人がいるから貴方がある。

だから、みんなにありがとう。

こういう人が恰好良い。


---- 以下、余談 ----

当たり前に感謝できるかが、人の差となって行く。例えば、スポーツではレギュラー選手ばかりにスポットライトが当たるが、レギュラー選手も大勢の補欠選手の補助なしに練習はできない。この事に気づいて、俺はお前らのお陰で活躍できるんだよって選手が、本当の一流選手となる。(俺が凄いからと言う選手は、大抵は嫌われて長持ちしない)

2016年12月27日火曜日

神様のルール

足りない何て無い。

ありすぎる何て無い。

あるのは過不足なく丁度よい。


神様はいつだって、

必要な事を、必要な時に、必要なだけ与える。




---- 以下、余談 ----

神様は必要なものを与えてくださる。与えられないのは人間側に頂く準備が足りないという話がある。お金がないのは、お金を頂く準備ができていないから。単純にお金があると良いと思いがちだが、お金をもったからこその悩みも存在する。泥棒が心配。詐欺師が近寄ってくる。金の無心ばかりされる。お金は有難いものだが、お金も善し悪しなのだ。

お金がないのは、お金の有難みを身に染みこませるため。それが必要だからこそ、そういう機会を神様が与えてくれている。有難みの分からないままお金もちになると、大抵は散財してしまう。TV等でそういう話を聞くことは無いだろうか?お金の有難みを身に染みこませる事はとても大切なのだ。

貴方にお金持ちになる準備が整ったのなら、神様は必ず貴方をお金持ちにしてくれる。お金持ちになれないなら、まだ準備が整っていないという事。神様はいつだって貴方を愛している。決して意地悪はしない。そういう話。


目に見えないもの

愛は見えない。

優しさは見えない。

誠実さも見えなければ、

人柄も見えない。


夢は心で描くものだし、

感謝もただ感じ取るものだ。

思いやりの心はみえるのか?

運や信用はどうだ?


分かるかい?

貴方が望んで止まない、

本当に大切なものは目に見えない。


目に見えないものを大切にしよう。

それこそが最も価値があるんだよ。




---- 以下、余談 ----

星の王子様を参考に書いた。奇妙な話をするが、目に見えないものは、目に見えるお金等より大切だ。感動と言う言葉を見て欲しい。人は感ずると動くから感動と言う。人を動かすのに最も大切なのは目に見えないもの。お金は心が動いたときに、そのお礼として入ってくる事が多い。だから、お金を求めるより、目に見えないものを大切にしていたほうが、お金が入ってくると言う皮肉な現象が起きる。

人生に共通の目的があるとしたら、それは心を豊かに充実させること。お金はそれを助ける道具に過ぎない。ここをしっかり抑える事も大切だと思う。

言葉は予約できる

不思議なんだけど、

今日辛いと言うと、

必ずもう1回辛いと言いたくなる。


何時かは分らない。

1時間後か、3時間後か、明日か、明後日か。

でも、必ずもう1回辛いと言いたくなる。


だから、極端に言うとね、

今日辛いと言ったから、

明日も明後日も辛い何てことが起きる。

そうなったら嫌じゃない?


でもさ、今日楽しいと言ったらどう?

分かるよね。

明日も明後日も楽しいわけ。


今日話した言葉は、

将来話す言葉の予約になる。

どうせ予約するならさ、

良い言葉のほうを予約しない?




---- 以下、余談 ----

斎藤一人の言霊の話を参考に書いた。予約って言葉がオリジナル。人は話した通りの人生を歩むと言う。愚痴を言えば、愚痴が愚痴を呼ぶように愚痴を言うようになる。逆に楽しいと言えば、将来はもっと楽しいと言ってる。どちらの人生を歩みたい?そういう話。

2016年12月25日日曜日

ポジティブ・チェックリスト


  • 笑顔を忘れなかった。
  • 愚痴や不平不満を言わなかった。
  • 新しい話題を見つけた。
  • 皮肉で人の心を冷めさせていない。
  • 素直な一日だった。
  • 良い行いをした。
  • 自分の話を抑えて、人の話を聞いた。

全てYESだったら、良い一日だったのでは無いか?



しごかれている君へ

お前はいいな。

上司はお前ばかり見ている。

見込みのない奴はしごかないぞ。


大丈夫。

うまく行ってるよ。





---- 以下、余談 ----

高倉健が武田鉄矢を励ました言葉を参考にした。愛の反対は無関心というマザーテレサの有名な言葉があるが、見込みのない奴には無関心になっていくのが人間。しごかれている内はうまく行ってる事を忘れないで欲しい。もう嫌となってからがスタートだ。

2016年12月23日金曜日

なりたい自分になる方法

まず、なりたい姿を描く。

描いたら、その姿になったつもりで振る舞うだけ。

OKかい?


なったつもりで振る舞う。

ここを良く覚えておいて欲しい。




---- 以下、余談 ----

これはアーノルド・シュワルツェネッガーからのアドバイスだと思って欲しい。彼の成功哲学そのものだ。彼はボディビルの伝説的なアスリートなので、余談として筋肉の話をしよう。

筋トレした後は、鏡をみて自分の体を見る事が大切だ。実際にデータを計った所、それで筋肉の密度が高まる事が分かっている。そのため、筋トレ後に鏡で自分の体を見た人と、見てない人では大きな差が生まれていく事になる。鏡を見て、なりたい姿を思い描く事はとても大切と覚えておいて欲しい。ジムなどでトレーニング後に鏡を見ている人がいると思うが、実はトレーニングの一環なのだ。

なお、なったつもりで振る舞うのは、そのほうが潜在意識が良く働くから。




使える人間の条件

使える人間を一言で言えば、

嵐の中をただ一人立ちすくせる人間。


それには、

嵐に耐えうる心身が必要だろう。

嵐をいなす技術が必要だろう。

嵐に立ち向かう覚悟が必要だろう。


そして、何より一所懸命。

ここだけは譲れない。

その精神こそが大切だろう。





---- 以下、余談 ----

武士道を参考に書いた。使える人間になるには、とにもかくにも一所懸命の精神。この場所は譲れないからこそ、そこに信用が生まれる。時には逃げる事も大切だが、使える人間と言う意味では、逃げては困る場合が多い気がする。

2016年12月21日水曜日

立志のすゝめ

成功する人は、努力する人。

努力する人は、志ある人。

志ある人は、いつか死ぬ事を知る人。


人はいつか死ぬ。

ならば、いつ死んでも良いように生きるが良い。

あの頃は良かったなでは寂しい。

あの時こうしていればでは空しい。


やりたい事をやっているか?

やりたい事を持っているか?

その我慢はやりたい事のためか?


人生は一度きり。

やりたくない事をする時間は無い。

人はいつか死ぬ。

やり残しはいらない。




---- 以下、余談 ----

鎌倉時代の道元禅師、武士道の山本常朝、ココ・シャネルを参考に書いた。いつも書いている仏教的世界観と言うか、思いを持たないのが良いとする考え方とは真逆だが、真逆だからこそ比較の上で両方抑えておくべきだろう。個人的にはこちらの考え方に触れる時間が多かった。

2016年12月20日火曜日

「のに」に注意

お金をあげたのに。

手伝ってあげたのに。

お願い聞いてあげたのに。


愛してるのに。

心配してるのに。

こんなに頑張ってるのに。


不思議だね。

「のに」が付くと愚痴になる。

そう思わない?




---- 以下、余談 ----

相田みつをを参考。お釈迦様は言う。させてもらってと言う気持が大切だと。手伝わせてくれて有難う。こういう人が好かれる。頑張ってるのにではない。頑張る機会をくれて有難う。どうだろうか?難しいかも知れないが、頭の片隅に置いておいて欲しい。

手伝ったのではない。手伝う事で自分が徳をつませてもらった。これが悟りという事。






2016年12月19日月曜日

植物は会話する

植物が人間のように会話すると言う話を見かけた。その話によると、植物が根を通して水を分け合ったり、病気になった木には栄養を送ってあげたり、自分の子と他を分けて縄張り争いして、自分の子となる木を助けてあげたり色々コミュニケーションをとっているのだとか。その上、天災の際にはその情報を共有したりもするらしい。(菌を使う)

日本では昔から、自然と共に生きると言ってきたわけだが、こう言った事が科学的に分かるようになったというのは興味深いではないか。日本では八百万の神と言い、自然にも神が宿っていると考えてきた。西洋文化の影響で、今は本当かどうか疑わしい話の類になっているが、自然に人間のように心というものがあるようだと分かった以上、この考え方は先人の知恵として見返すべき考え方だと思う。もしかしたら、何かチャンスがあるかも知れない。

今、日本は戦後の自虐史観から解放され、文化を学びなおすのが最先端だ。西洋では人間と植物は全く違うものとして考える傾向があり、植物は物として認識してきた。日本もその影響を受けながらやってきたわけだが、もう一度植物にも神様が宿っているという考え方を見直すべきだろう。

何せ植物同士はお互いに意思疎通を助け合いながら生きている。これは植物に意地悪すると、何かしらの反発を受ける事を意味しよう。植物に気持ちよく生きてもらう。そういう気持ちを持って接していくことが、これからの日本の繁栄にとって大切ではないだろうか。人は自然に生かされている。古来からの日本の考え方を大切にしたい。

また、この話の裏を返すと、植物に心があるという考え方は西洋文明が手をつけていないフロンティアという事。ここに何かしらの突破口を見出せないだろうか?実際にどうやったら良いかは分からないが、手を付けていない以上、何かあるはずだ。

例えば、植物が天災の情報を共有しているなら、人工知能と組み合わせてそれを読み取れないだろうか?人間より生存本能が高そうなので、より精密な情報を得られるかも知れない。他には、植物のコミュケーションを人工知能を通して言語化し、植物と人間の会話の実現はどうだろうか?会話できたら、良い友達になれるかもだし、新たなアイデアを植物から得られる事もあろう。




---- 以下、余談 ----

自然が人間の選別をするとしたらどうだろう?この人間は自分にとって好ましい、この人間は自分の生存にとって危ない存在。自然は菌と虫と根っこでコミュニケーションをとるらしいが、例えば菌をあやつって人を病気にしてしまう事も考えれないだろうか?自然に心があると分かった以上、自然を喜ばせる者が喜ばされる。世界は鏡という法則が、自然との関係にも当てはまるはずだ。


2016年12月18日日曜日

ニュースの見方 その2

ニュースを見たら、

3人の評論家の意見を聞く。

みんな違う事を言うはず。

ニュースがより立体的になるだろう。



---- 以下、余談 ----

同じニュースを三人から聞くようにすると、表面に現れなかった可能性の話が見えるようになる。これが政治家のせめぎ合いとなる。全てはより楽しむためだ。穿った視点を持つ賢い視聴者になろうじゃないか。

脳は不可解を嫌う

居心地の悪い所ってあるでしょ。

例えば、嫁姑みたいなね。


こういう居心地が悪い場所だと、

ここから去ろうとか、

どうやったら間が持つとか、

色々な改善策を探さないかな?


これを脳という視点で考えると、

脳が居心地悪いから、

その改善策を探すと言う事になる。


当たり前な話だけど、

脳は居心地の悪さを嫌う。

まずは、これを確認して欲しい。

OKかい?


確認したら、

意図的に居心地の悪さを作るとどうなるか考えよう。

勿論、居心地の悪さを回避しようとするよね。

居心地の悪いのが嫌いなんだから。


でね、ここからが本題なんだけど、

これを上手く利用しないって事?


例えば、幸せって言うとね、

何故自分が幸せなのか分からないと、

しっくりこない。


脳的には、理由が分からない、

その状態が居心地が悪い。


そうすると、

どうにか幸せな理由を脳が勝手に探すわけ。


天気が良いとか、

ご飯が美味しいとか、

幸せな理由はそれぞれだろうけど、

どうにか幸せな理由を見つけ出す。


理由が見つかると安心するからね。

居心地が良くなるわけさ。


で、この幸せな理由が見つかった、

居心地の良い状態の事なんだけど、

それを人は幸せって言うわけね。


だから、幸せになる近道は単純なの。

とりあえず幸せと言う。

これに尽きるわけさ。




---- 以下、余談 ----

斎藤一人を参考に書いた。幸せになりたかったら、幸せと言う。愛されたかったら、愛してますと言う。許されたかったら、許しますと言う。何でも良いのだが、まずは言葉にだしてしまうのが良い。そうすると、脳が勝手に解決策を探してくれる。こういう脳の仕組みを利用したやり方もあると参考になれば嬉しい。


2016年12月17日土曜日

苦しいからこそ人生

夢に破れても、

愛する人と別れても、

親友に裏切られても、


病気になっても、

家族に不幸があっても、

ああ、そうですか。

今日はそういう感情を学ぶ日でしたか。


人は幸せになろうとするから苦しくなる。

四苦八苦を嫌がるから苦しくなる。

ならば、発想を転換してしまおう。

自分は四苦八苦ために生きている。

幸せはおまけ。


何があっても、

今日はそういう感情を学ぶ日でしたか。

こういうのはどうだろう?




---- 以下、余談 ----

観音様と小林正観を参考に書いた。観音様は言う。この世には肉体を借りて、四苦八苦を味わいに来た。四苦八苦を味わいたくないと否定するから、人は苦しむ。四苦八苦自体を味わうために生きてると思えば、ただ淡々と四苦八苦を処理する事ができるはずだ。

観音様は、幸せになりたいと思うから苦しくなるのが人間なら、苦しさこそが本来の生きる目的としてしまえば楽になると、発想を転換したのでは無いだろうか?幸せはおまけ程度に考えて置けば、日々の四苦八苦の中、幸せがより幸せに感じれるというものだ。こんな解釈をしてみた。


2016年12月15日木曜日

顔が気になる人へ

二重だった良いのに。

鼻筋が通ってたら良いのに。

唇が、顎がって。

そういう時ない?


分かるよ。

自分にもあったから。


でも、他人はそこは見てない。

自分だけしか見てない。

ここ、とても大事だよ。


人間は笑顔で評価される。

ぱっちりした目じゃないの。

すっと通った鼻筋じゃないの。

唇でもないし、顎の形も関係ないの。


人間は笑顔で評価される。

だから、笑おう。

さぁ、笑おう。

笑えない時は、無理やり笑おう。


僕は思う。

貴方は十分魅力的だ。

分かったかい?




---- 以下、余談 ----

人気者は顔が整っている人ではない。大抵は笑顔の人だ。だが、人は顔が整ってないから駄目と思いがち。貴方に人気が無いとすれば、顔が整ってない事を気にして笑顔が減ってるからに過ぎない。大丈夫。貴方は十分魅力的な人間だ。騙されたと思って、笑ってみると良い。作り笑いでもして笑ってみると良い。しばらくすれば、何か変化が訪れるはずだ。繰り返すようだが、貴方は十分魅力的な人。僕が保証しよう。

最高の健康法

最高の健康法。

それは、自分で勉強する事。


医者のいう事を鵜呑みにしない。

薬の副作用を自分で調べる。

試しに、ファスティングって調べる。

OKかい?





---- 以下、余談 ----

アメリカの実情や、抗うつ剤の話を聞くにつれ、自分の身を自分で守らないといけない時代になったと感じる。自分の身を自分で守ると言えば当たり前にも聞こえるが、貴方は全てを医者頼みにしてないだろうか?

アメリカではお金儲けが行き過ぎてしまい、医者が薬の効果をしっかり説明しなかったり、抗うつ剤などでは、薬を飲むと自殺してしまったりするものもあるようだ。日本はアメリカの状況が遅れてやってくる国なので、将来に備えてしっかり自分の身を自分で守る意識を持つと良いだろう。

2016年12月13日火曜日

ONE FOR ALL, ALL FOR ONE

勝たなくても良い。

チームとしての力を考えろ。

誰かができる事をするな。

そこは誰かにやってもらえば済む。


足りない処を探すんだ。

チームをより強くするために。

誰かの足を引っ張るな。

それは敵だけで十分だ。





---- 以下、余談 ----

ナンバーワンじゃなくて良い。貴方は元々特別なオンリーワンという歌の歌詞があるが、自分はこう解釈している。無私無欲、すべてはチームのために。それだけ考えていれば、後はついてくるのでは無いだろうか?経験上、最初は大変かも知れないが、ある時から無私無欲が相手の心に通じるのは確かだ。

明るく、元気に、爽やかに

明るく、元気に、爽やかに。

小学校を思い出す。

だけど、本当は大人にこそ必要な言葉。


明るく、元気に、爽やかに。

子共でも知ってるこの言葉。

だけど、常にするのは大人でも難しい。


苦しい時も、悲しい時も、辛い時も、

明るく、元気に、爽やかに。

素朴だけど、これが大切。


忘れないで。

忘れちゃうから。





---- 以下、余談 ----

船井幸雄と道林禅師を参考に書いた。大人になると、子供の頃言われていた事を馬鹿にしがちだ。そんな事は知っていると。だが、知っているのと、出来ているのは全く別の話。明るく、元気に、爽やかにも、調子のよい時は簡単にできるだろう。だが、問題は調子の悪い時に出来ているかだ。そして、そこが人の差になって行く。

人は明るく、元気で、爽やかな人が好きだ。逆に言えば、辛い顔をより少なくするように努めるのが大切。この努めるってとこがテストに出ます。

2016年12月11日日曜日

ニュースの見方

TVでニュースを見たとする。

まずは、ニュースをそのまま聞く。

次に、インターネットでは何と言ってるか聞く。

そして、自分の意見を出す。

何故このニュースを流すのか考える。




---- 以下、余談 ----

ニュースの見方を紹介したい。TVでニュースを見たら、インターネットでも同じ話題についてみて見ると良い。そして、自分で考えるようにする。マスコミは洗脳装置と言われるくらい、情報が偏って放送されるもの。それ自体が良いかどうかは考えてもしょうがない。偏ってるならTVとインターネットで平均すれば良い。そして、常に自分の意見を持ち、必ずニュースを流した理由を探ろう。

例えば、大きな芸能スキャンダルの裏では、大きな決め事を国会でやっていたりするものだし、これから作りたい法案があって、その地ならし的なニュースも多々ある。マスコミに偶然は無いと思って見るようにすると、貴方の世界が変わるはずだ。

人付き合いのコツ

人付き合いで大切な事は、

つかず、離れず、干渉せず。


貴方が友人を大切にしたいなら、

つかず、離れず、干渉せず。


友人と良い関係を続けたいなら、

つかず、離れず、干渉せず。





---- 以下、余談 ----

荘子と斎藤茂太をリスペクト。くっつきすぎると、煙たがられる。かと言って、離れてしまうと友人ではなくなる。干渉すれば、喧嘩になったりで良い事は無い。だから、つかず、離れず、干渉せずが大切だ。

君子の付き合いは、淡きこと水の如しという故事がある。何でも言える関係が好きな人もいるだろうが、相手の心に配慮しながら付き合うのが大人の付き合い。配慮をすれば、相手の事情には踏み込まないのが一番良い距離感となる。大人は色々と複雑と言っておく。

2016年12月8日木曜日

癌と糖尿病への特効薬

癌はタヒボ茶




糖尿病は桑茶


言葉はいらないだろう。

試して見てくれ。



---- 以下、余談 ----

なお、商品は適当にチョイスした。他のもので構わない。

夢の叶え方

プロの作家と、アマチュアの作家は違う。

プロは仕事が無くても書く。

アマチュアは仕事が無いから書かないと言う。


これは、何も作家に限った事では無い。

もし、貴方に何か夢があったとして、

貴方は今書いてるだろうか?




---- 以下、余談 ----

チャップリンがまだ無名だったころ、突然有名な俳優と共演するチャンスが訪れた。劇団のオーナーに、できるか?と問われ、私に必要なのはチャンスだけと答えたのは有名な話。

できるか?と言われた時、できると即答できなければ、仕事は他の人の物になる。仕事が無いから準備をしないのではなく、仕事が来たときのために常に準備しておく。これがプロになれる人と、なれない人の大きな違いだ。だが、そこが違うと分かれば、やりようもある。

あなたの利き脳はどっち?

腕を組んでみて。

左が上なら右脳利き。

指を組んでみて。

左が上なら右脳利き。

話題になるかな?





---- 以下、余談 ----

右脳が芸術、左脳は学術とは言われるけど、時間の感じ方でも右左脳で差があるみたい。時間を短く感じる時は右脳を多く使っていて、今日は時間長く感じるって思ったら左脳が多く働いてるとか。例えば、恋人とのデートが楽しくて、え?もうこんな時間と感じたら、右脳をよく使った。つまらなくて早く帰りたいと感じてる時は左脳を使っている。

ここで大切なのは、右脳を使うと時間が早く過ぎるという所。時間が早くすぎるのは、充実した時間を過ごしたという事なので、人生を充実したものにしたいなら右脳を鍛えろという事になる。右脳はイマジネーションだ。色々想像して妄想して右脳を鍛えて見て欲しい。貴方の人生が充実したものになっていくはずだ。たぶん。


2016年12月6日火曜日

人生の歌

昨日もお金、今日もお金、

いつもお金、お金。


そりゃあ、お金は大事だけど、

あの世にお金は持ってけない。


人生は、

生まれた時より、

少しだけましな姿で死んでいく。

それだけなんだよ。




---- 以下、余談 ----

稲盛和夫をリスペクト。お金は大事だ。言うまでもない。だが、お金お金とばかり生きていると、大切な事を見失う。人は生まれた時より、少しだけましな姿で死んで行ければ最高。貴方の魂は永遠の旅をしている。今世という短い期間でものを考えないようにしたい。来世をより磨かれた魂で迎えられる事を、そして、貴方の今世の旅が良きものである事を祈ろう。

チャンスの探し方

チャンスは可能な事の中にある。

決して、不可能な中にあるのでは無い。

チャンスは誰にでもできる場所にある。

特別な能力を必要とする事は少ない。


誰にでもできるが、

続けるとなると難しい場所が怪しい。

誰にでもできると、

みんなが馬鹿にする場所が怪しい。




---- 以下、余談 ----

チャンスを探すとき、不可能な事を考えてもしょうがない。誰も思いつかない特別な事を探すのも難しい。だからこそ、特別なのだ。だから、盲点だが誰でもできる事の中から探すのが王道となる。日記は1日書くのは簡単だが、3年間かかさず書くとなると難しい。だからこそ、3年書ける人は特別だ。

世の中は瑣事が90%以上だ。求められる人材も瑣事を安定してこなせる人がほとんど。当たり前のことを当たり前と馬鹿にせず、徹底して当たり前な事をやろう。それが実は特別な誰でも欲しい人材となる。コンビニもアマゾンも今や当たり前だが、これを始める時はみんなに馬鹿にされた。みんなが馬鹿にしてやらなかったからこそ、今の活躍につながる。恐らく貴方はすでにチャンスを手にしているだろう。チャンスの探し方が参考になれば嬉しい。

2016年12月4日日曜日

粋とはこういう事

どうせできるシワなら、

笑顔シワが良い。




---- 以下、余談 ----

斎藤一人をリスペクト。シワは嫌だよねとなるのが普通。普通は悪い事では無いが、こう言われると思わず笑ってしまうのでは無いだろうか?これを粋と言う。

日本文化とは何か

日本文化とは親孝行。

親孝行に理由をつけてはいけない。

これが日本文化の真髄。

恐らく納得してもらえるんじゃないかな?




---- 以下、余談 ----

日本文化とは、天照大神と一体となって国を治めるという国体にあると言えばカッコイイかも知れないが、要するに親孝行しろって事。難しく考える事はない。親に感謝を伝えてみて欲しい。何故、これが真髄なのか分かるだろう。

2016年12月3日土曜日

近き者喜び、遠き者来る

まずは目の前の人を喜ばせよう。

そうすれば、その噂を聞いた人が近寄ってくる。

これは孔子の教え。


人を大事にする人に、

人は集まる。

人を喜ばせる人に、

人は集まる。


当たり前の話だけど、

この当たり前が難しい。




---- 以下、余談 ----

孔子没後2500年たつが、今も人間の本質は変わらない。人は喜んだ顔に引き付けられるし、辛い顔や苦しい顔からは遠ざかる。貴方の前の人の顔はどうなっているだろうか?他人から見た時には、それが貴方の魅力となる。たまには見返したい話だと思う。

2016年12月1日木曜日

幸せを買える金額

いくらあったら幸せ?

年収100万円の人は1千万。

年収1千万の人は1億円。

年収1億の人は100億円。


年収100億の人は流石に幸せだろうと思ったら、

200億円必要と答える。


しかし、上には上がいるもの。

資産40兆の大富豪はと言うと、

お金で幸せは得られなかったと言う。

これが現実。




---- 以下、余談 ----

ジョン・ロックフェラーとユダヤの金言を参考に書いた。お金は道具だ。道具は多いほど良い。それは間違いない。だが、道具に支配される人間はいない。それも間違いない。幸せは心の問題で、誰しもすでに持っているもの。その事に気づけば、今この瞬間からでも幸せになれる性質をもつ。道具に支配されぬよう、くれぐれも注意をして欲しい。